2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人柄と習慣

ニコマコス倫理学より第一巻13章以降より、徳には2種類ある。知的な徳と人柄の徳だ。知的な徳は知性や思慮深さに分類される徳で、人柄の徳は気前の良さや節制に分類される徳を示す。ニコマコス倫理学では特に人柄の徳に触れている。簡潔に示すと、「人柄…

適当であること

バーで知り合った妙齢の男性から適当であることについて語って頂いた。業務を行う上でも、料理を作る上でも適当にできるようになることが重要と言われていた。また、適当にできるようになる為には経験が必要だとおっしゃっていた。最初からなんとなくで業務…

企業における新人の役割

企業に配属された新人が最初に思うことの一つに、「この仕事は誰でもできるのではないか」というものがある。(議事録作成、先方への連絡、資料の印刷、会議設定...etc)そうした業務をしているうちに、このままで良いのだろうかと思い始める。そのように思…

キレることの無価値さ

世の中には少数ではあるがキレる人がいる。キレる理由はつまるところ「相手が自身の思う通りの言動をしないこと」にある。・友人と旅行先で行きたいお店や交通手段で揉める・業務で部下が自分の言った通りに行動しない・育児で子供が言いつけを守らない 等 …

ポジティブであること

運は対人関係で与えた印象の定量化 というような言葉を聞いたことがある。その点に於いては全く運が無い。なぜなら対人関係でうまく行った試しがないからだ。 対人関係がうまくいかないのは、自身が相手を過度に気にしすぎているからだと思う。 相手の感情を…